2025/07/26 15:56


皆様こんにちは。ショップバイクフロントです。
今回の記事では、今回は、当ショップの看板商品である「乾電池式ポータブルETC車載器」を実際にご購入いただいたお客様に、リアルな使用感をインタビュー形式でお届けします。

今回のゲストは、“バイク女子”の上田さんです。なぜこのETCを選んだのか? どこが気に入ったのか? そして実際の使用感まで、たっぷり語っていただきます!

因みに購入され乾電池電源たポータブルETCは以下の製品となります。↓↓↓
それでは、本題に移りたいと思います。

乾電池電源ポータブルETCの購入者様にインタビューしてみた


ショップバイクフロント

本日はよろしくお願いします!この度は当ショップの製品をご購入いただきまして、誠にありがとうございます!上田さん、まず始めに簡単に自己紹介をお願いできますか?  
購入者:上田さん
父がバイクレース好きで、幼い頃からよくサーキットに連れて行ってもらっていたんです。その影響で自然とバイクや車に興味を持つようになりました

ショップバイクフロント
素晴らしい選択ですね。因みに中古車だと、ETCは付いていませんよね?

購入者:上田さん
付いていませんでした。元々は通学で使ったりツーリングは下道中心で使う予定だったので「まあ、いらないかな」と思っていたんですけど、やっぱり時々高速を使う機会が出てくると、不便さを感じるのかなと思います。でも、正直バイクETCって高すぎませんか? 学生には本当にキツイ金額です。

ショップバイクフロント
その気持ち、よくわかります。実はバイク用ETCが高いのには、利権構造や天下り団体が関わっている背景があるんですよ。

購入者:上田さん
そんな事情があるのですね。高いETCを買うぐらいなら我慢しようと諦めていたのですが、YouTubeでたまたまショップバイクフロントさんがおすすめに出てきて、ポータブルETCの存在を知りました。普通に買うより安いし、持ち運びOKで盗難防止にもなるし、便利だな~と思って数日検討したのち、遂に乾電池ETCを購入しちゃいました

ショップバイクフロント
見つけて頂いてありがとうございます。そして、ETCが高いから手が出ないという気持ち、よくわかります。バイカー達の中では費用が高いからという理由でETCの正規取付を諦めたる方は多いですよ。なので、上田さんのような正規ETCを諦めていたユーザーが、当ショップで購入されるケースは頻繁にあります。 実際に初めてポータブルETCの存在を知った時の印象はどうでしたか?

購入者:上田さん
正直、最初は半信半疑で「これで本当にゲートをくぐれるの?」と思いました(笑)でも、値段が正規のETCに比べてかなり安くて、しかも持ち運びもできるという点に惹かれました。盗難防止にもなりますし、これはアリかもって。

ショップバイクフロント
購入してからの印象はどうでしたか? 初期設定など不安はありました?

購入者:上田さん
めちゃくちゃ簡単でした!乾電池8本を入れてスイッチを入れると、LEDランプが点灯して、ETCカードもちゃんと読み取ってくれました。「え、これで使えるの?」ってちょっと感動しました(笑)

ショップバイクフロント
動画の提供ありがとうございました!実際に使ってみた高速道路での感想は?

購入者:上田さん
最初のゲートはめっちゃ緊張しました(笑)でも、問題なく開いてスムーズに通過できたときの感動は今でも忘れられません!「おおお~! 通れた~!」って叫びましたね。

ショップバイクフロント
その感動する感じよくわかります!(笑)良かったです!では、最後にポータブルETCを一言で表すと?

購入者:上田さん
ズバリ!「賢い選択」ですね!正規品よりずっと安くて、自分のスタイルに合わせて使えるし、学生にも優しい選択肢だと思います!

ショップバイクフロント
それでは上田さん、本日はインタビューありがとうございました。バイクライフを全力で楽しんで下さい!

購入者:上田さん
こちらこそ、いいお買い物が出来たのでありがとうございます。最後に一言!バイク女子を増やしていきます(笑)

ショップバイクフロント
と、いうことでお客様インタビューは以上になります。今回は、バイク女子・上田さんのインタビューをお届けしました!

乾電池式ETCが気になっていた方や、コスパを重視する方にはとても参考になる内容だったのではないでしょうか?

ショップバイクフロントでは、上田さんのように“ETCは高いから…”と諦めていたライダーの皆様を応援しています!


今回紹介したインタビュー内容はYouTubeでも発信していますので、良かったら見てくださいね!



乾電池電源ポータブルETC車載機の商品ページはこちら